【コラム】【個性教育学カレッジ】もう、親の期待に応えるのをやめてもいいんじゃない 2024年04月15日(月) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。子どもに何度言っても変わらない・・・毎日、イライラする日々・・・同じ問題が繰り返される・・・もし、そう思うことがあるとしたらそれはあな... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】自分を責めないで。1人で悩まないで。話そう、一緒に。 2024年04月15日(月) コラム こんばんは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。不登校の小中学生は過去最多の約29万9千人、というニュースが今週流れましたね。確か、昨年の過去最多、と言われてましたが今年の調査では前... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どもたちが「幸せ」と思える世界を一緒に創りませんか? 2024年04月13日(土) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 週末はお墓参りに行ってきました。 ご先祖は、 10代前で1024人、 20代前で104万8576人、... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】心からママに言ってほしい褒め言葉がある 2024年04月13日(土) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 前回、お知らせしました 〜おうちで遊びながら自己肯定感を育む〜 親子で自己肯定感をアップする!ほめマイスタ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どもの自己肯定感の低さは「私のせい・・・?」と責めていませんか? 2024年04月12日(金) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 週末はどんなふうに過ごされますか?? 今日のメルマガは 伊豆に向かう新幹線の中からお届けです(^-^) ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】ストップ!その褒め言葉が子供を苦しめてるかも 2024年04月12日(金) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 先週末は稲刈りでした!(^^)! 三重県熊野市にある 丸山千枚田の保全活動をやっていて 毎年、田植え... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】もうやめたい!親子ケンカ、兄弟ケンカ、言い争い!の解決法 2024年04月11日(木) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 9月からミンスゲームというものをやっています。 ミンスゲームとは 1か月間、日付の分、 物を捨てると... もっと読む