【コラム】【個性教育学カレッジ】不機嫌な家庭?ご機嫌な家庭? 家庭内の感情が自己肯定に影響する 2025年07月08日(火) コラム こんにちは!ウェルビーイングライフコーチの齋藤直美です。小学校の授業の中に国語、算数、理科、社会、英語の5教科に新たな教科が追加されました。「自分好き科」自分好き科では ・自分の素... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】二度と落ちない自己肯定感を手に入れたい! 2025年07月08日(火) コラム こんばんは!ウェルビーイングライフコーチの齋藤直美です。来週は七夕☆どんな願い事をしますか?宮古島では本土では見えない星空が見えて、1時間に何個も流れ星が見えるんです。流れ星に願う... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】「私ばっかり損してる気がする」と思う時、本当のあなたがわかる 2025年07月07日(月) コラム 「私ばっかり損してる気がする」「私ばっかりやってて、相手は返してくれない」「見返りを求めたくないけど、自分がやるばっかりでモヤモヤする」こんなふうに自分が損している相手から奪われて... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どものかんしゃくにイライラして辛い 2025年07月07日(月) コラム こんにちは!ウェルビーイングライフコーチの齋藤直美です。今週は、個性教育学インストラクターのプロフィール用写真の撮影会でした。この撮影会は普通の撮影会ではなくそれぞれが目指している... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】心の中で監視している「親」からの解放 2025年06月12日(木) コラム こんにちは!ウェルビーイングライフコーチの齋藤直美です。キッズインストラクターの方々が各地域で個性教育学を子供たちに届けています。今回は岡村千恵先生が娘さんの卒業を目前にしたタイミ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】後回ししないで!イライラは自分への愛情不足のサイン! 2025年05月17日(土) コラム こんにちは!連休明け、いかがお過ごしでしょうか?我が家は連休に新潟にいってきました。南魚沼の関農園さんで世界一のお米で作った塩むすびを食べてきました。関農園さんのお米は4年連続ギネ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】「ありのまま」って何?自分の「ありのまま」がわかりません 2025年04月20日(日) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。今週から新学期スタートですね!春休みの学童、そして給食がない今週と約2週間、お弁当を作りました!今までで一番長かったかも(;'∀')も... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子供が約束を守らないことに腹が立って仕方がない 2025年04月20日(日) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。もう、お申込みされましたか?「どうしてうちの子は・・・」不登校、いきしぶり、育てにくさの不安、焦りから解放されるヒントをお届け!悩みか... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】こんなに頑張ってるのに、なぜこんなに苦しいの? 2025年04月07日(月) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。先週末は、娘と二人旅でした!二人の旅行は福島、沖縄と3回目です。旅をする度に娘の成長を実感します(^-^)小さな娘を連れて旅は大変なこ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どもに怒る自分を止められない!鬼母だった私の変化 2025年04月07日(月) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。桜が待ち遠しい季節になりましたね!おすすめの桜スポットはありますか?私には想い出の桜があります。その桜は祖父が植えた桜。祖父は人を喜ば... もっと読む