協会概要
一般社団法人 子ども未来がっこう
2016年9月一設立。
ポジティブ心理学、MI理論、コーチングを合わせたオリジナルメソッド「個性教育学」を展開。「子供も私も個性が開く」をコンセプトに親子で自己肯定感を高め、本来持っている潜在能力を引き出す「個性教育学」の講座を全国、海外で講座を開催している。1,000人以上の親子が個性を輝かせてきた指導実績。
IQよりも、これからの子どもたちに育みたい生きる力「自己肯定感」
AI(人工知能)の研究者であるマイケル・A・オズボーン准教授らの論文『雇用の未来—コンピューター化によって仕事は失われるのか』によると、47%の仕事が10〜20年後には機械によって代わられるという予測がされています。
さらに米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏の研究によると、子どもたちは65%は今ない仕事についていると予測されています。
もちろん、今ある仕事も20年、30年前にはない仕事がたくさんあります。しかし、今の大人が体験する変化のスピードと、子どもたちがこれから体験する変化のスピードは明らかに違います。
子どもたちが生きる未来は、変化のスピードが速く、今、残る仕事を予測しても正解はわからない時代なのです。
つまり、正解がない社会を子どもたちは生きることになるのです。その正解がわからない時代を生き抜くにはどんな力が必要でしょうか?
子ども未来がっこうは、「個性」に価値があり、それを活かすことが子どもを幸せに輝かせると考えています。唯一無二の「個性」で正解のない世界を幸せに生きる力を子どもたちにプレゼンしませんか?
その「個性」を活かすには「自己肯定感」が土台となります。これからはIQよりも「自己肯定感」の高さが求められる時代なのです。
子ども未来がっこうの授業では、を紙芝居や教材を使いながら「自己信頼力」、「言葉力」、「想像力」を高める講座を行っています。
また無意識(潜在意識)レベルから子どもたちにプローチし、子どもたちが持って生まれた才能を引き出します。
子供もママも個性を開き、唯一無二の「個性」で、
正解のない未来を幸せに生きる力を育み、
「自分、可能性、未来」に「あきらめ」のない世界を創る
全ての人が「自分のすばらしさに感動する体験」をし、
夢と才能に生きる人たちで溢れる社会、才能を活かし合い
分かち合う世界を実現する
一般社団法人子ども未来がっこう 代表理事 齋藤直美
株式会社ミュゼ 代表取締役
一般社団法人子ども未来がっこう 代表理事
8000人の人材教育を経て2006年組織教育コンサルティング会社創業、「月曜日が待ち遠しい職場づくり」をコンセプトに大手から自治体のリーダー教育をのべ5万人を超える人材教育を行う。
2017年より子どもの個性を引き出し生きる力を育む(社)子ども未来がっこうの代表理事として日本、海外で講座を開催している。
「才能を活かしあい、分かち合い、全ての人が一番輝く場所で生きる」世界作りをミッションとして全ての人が「自分のすばらしさに感動する」体験ができる社会活動を行う。
出演メディア・書籍
「ホンマでっかTV」(フジテレビ)「新・情報7DAYSニュースキャスター」(TBS)、 「グッドイブニングニュース」(NHK)などテレビ、新聞、雑誌など多数メディアで取り上げられている。
『著書「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」
戦力化マニュアル(日本実業出版社)』、『叱り方ハンドブック』(中経出版)、
あたりまえだけどなかなかできない『叱り方のルール』(明日香出版社)
『部下がついてくる人、離れていく人の叱り方』(あさ出版)
『なぜあの上司は若手の心を開くのか』(青春出版社)
『潜在意識が子どもの才能を伸ばす』(さくら舎)
代表理事からのメッセージ
- 団体名称
- 一般社団法人子ども未来がっこう
- 設立
- 2016年9月
- 代表理事
- 齋藤直美
- 所在地
- 名古屋市中村区名駅3-24-8三立ビル3階株式会社ミュゼ内子ども未来がっこう事務局
- 電話番号
- 052-589-6318
- メール
- contact@mirai-gakko.or.jp