お知らせ・メディア掲載情報

【コラム】【個性教育学カレッジ】心の中で監視している「親」からの解放

こんにちは!

ウェルビーイングライフコーチの齋藤直美です。



キッズインストラクターの方々が

各地域で個性教育学を子供たちに届けています。

今回は岡村千恵先生が

娘さんの卒業を目前にした

タイミングで実現しました。


「卒業を前に、子どもたちに

“自分らしく夢を叶える力”をプレゼントしたい」


そんな想いを担任の先生に伝えたところ、

快く了承していただき、

特別授業としての開催が決まりました。

そのご様子はこちら↓

https://mirai-gakko.or.jp/archives/981


先生からも

「ぜひ来年も実施してほしい」と

温かいコメントもいただきました。


今年のキッズインストラクター養成講座が

まもなく開講です!

興味がある!やってみたい!と思われたら

ぜひ、説明会にご参加ください。

お問い合わせはこちら

https://line.me/R/ti/p/%40ner0985k



*************************

こんなメッセージをいただきました。

(ご本人の許可を得て掲載しています)

===========================

毎日、朝から夜まで働いて

家に帰れば家事や子供の世話で

座る時間もありません。

旦那さんの仕事は忙しく、

毎日ワンオペ。

子供の健康を思い食事を作り、

早く寝かせようと頑張っていますが、

なかなか食べてくれない、

寝てくれない子供たちにイライラ。

ちゃんと食べさせなきゃ

早く寝かせなきゃと頑張るほど

思い通りに行きません。

子供のことを思ってやってるけど、

子供たちが望んでいるわけでない。

でも、誰かに求められてる気がして、

やらないと責められる気がして、

頑張ってしまいます。


誰にも求められてないし、

責められていないのにすごく苦しい。



それは「母は~すべき」という

勝手な母親像なんだと思います。

もう、疲れ果てました、、この苦しみから解放されたいです。


===========================

共感される方も多いのではないでしょうか。


誰かに求められているわけではないのに、

誰かに責められているわけではないのに、


無意識に求められているような感覚や

責められているような感覚に陥り、

駆り立てられるように頑張ってしまうことがあります。


なぜ、そうなってしまうかというと

心の中にある「親」があなたの行動を

監視、コントロールしているからなんです。


子供の頃、親のいうことは絶対であり、

親から愛さるために

親の考え方、価値観を自分の中に取り入れて行きます。


そして、それを取り入れた頭の中では

親は目の前にいないけど

頭の中では親が存在し

あなたの思考、行動を監視、コントロールしていきます。


先ほどの方の中にも

「親」がいて

考え、行動を常に監視しつづけいるんだと思います。


・良き母であらねばならない

・ちゃんとやらないといけない

・頑張らないといけない

・さぼってはいけない

・自分より周りを優先しなければならない


↑というような親から受け継いだ考え方や価値観が


今もなお心の中にあり

心の中の「親」として

常にその方の行動をチェックしています。



心の「親」の考えや価値観に

沿うようにコントロールし続けます。


頭ではわかっていても、

心の「親」は常にコントロールし、


休みたくても休めない

頼りたくても頼れない

自分を大切にしたくてもできない


状態を作り出します。


苦しいのに現実を変えられないんです。


もし、あなたにも

変えたいのに変えられない

やめたいのにやめられないことや

何か悩みや苦しみがあるのなら、

それは

心の中の「親」があなたを監視し、

コントロールし続けていることが原因です。


そのためには、

あなたの心の中に

「どういう親がいるのか?」

「何を監視してるのか?」


ということを知る必要があります。


それができてから

心の「親」からの解放です。


個性教育学の体験講座では

あなたを監視し

無意識にコントロールしている

心の「親」を見つけ

解放の一歩を踏み出せます(^-^)

https://mirai-gakko.or.jp/lp/thanks/list2/



****************


<無料サロン>個性教育学カレッジ
~「子供も、ママも個性が開く」秘訣を無料でお届け!~

https://www.facebook.com/groups/282912679601870

*どなたでも参加できます。まずはグループに参加してくださいね(^-^)




*************************

<お問合せ>

https://line.me/R/ti/p/%40ner0985k

こちらからメッセージください(^▽^)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 才能を活かし合い分かち合う世界に 「子ども未来がっこう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行元 一般社団法人子ども未来がっこう
◆ご意見・ご要望・ご感想はこちらへ: contact@mirai-gakko.or.jp
◆配信停止をご希望される方は
こちら
https://abjan.biz/brd/39s/musee/mail_cancel.php?cd=FLVhwrphoDZofA7IX0
◇読ませてあげたいなー、という方にはどんどん転送してあげてください!
◇掲載された記事の内容を転載する時には事前にご連絡ください。
 Copyright kodomo-mirai-gakko All Right Reserved
◇メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
 当メールにより生じる損害等について責任は負いません