お知らせ・メディア掲載情報

【コラム】【個性教育学カレッジ】自己肯定感を下げる無意識の自己否定

こんにちは!

個性教育学カレッジの齋藤直美です。


12/21は冬至ですね!

別名「一陽来復」と言いますね。

「陰が極まって陽にかえること」

良くないことが続いたあとに好転すること。

冬至の日を境に運が

上向いていくことを表しているそうです。

古代中国の陰陽思想においては

陰の気がもっとも強いとされる冬至は、

何かを始めるには向いていない日と考えられているそうです。


アクティブに行動を起こすより、

長い夜の時間生かして

しっかり1年を振り返ったり

来年のビジョンを描いたりするのが良さそうです(^-^)


*************************

前回の動画はご覧になりましたか?

ささやかなクリスマスプレゼント(^-^)



未公開の動画をプレゼントしますね。

「子育ての悩みは無意識にしている自己否定(18分)」

https://youtu.be/yntf6q9fe4s


今日は前回に動画の続きで

未公開動画プレゼントの2つ目!


「自己肯定感を下げる4つの自己否定!あなたは何タイプ?(20分)」


https://youtu.be/tJXNqpxahpY


前回の動画では

悩みの原因は

あなたの中にある

独自な考え方や思い込みであり、

それは親の言葉や関りが影響して

知らない間に

あなたの中にインストールされたものである、

というお話でした。


個性教育学カレッジでは

悩みの原因である

独自な考え方や思い込みを

アンインストール、手放して行きます。


昨日のカレッジで

ある受講生さんがこんな発言をされました。

「最初、悩んでいたことが

 あれ?何悩んでいたっけ?」と

いつの間にか悩みがなくなったそうです。


そうなんです、

悩みの原因である

独自な考え方や思い込みが

なくなると、間違いなく悩みはなくなるんです。


しかし、すぐに

考え方や想い込は

変えられませんし、

それにすら気づかない状態なのです。


さらに、

悩みの原因となる

独自な考え方や思い込みの根っこには

「ありのままの自分ではダメ」で、

「親から愛される自分であろう」と

私たちは無意識に

ありのままの自分を否定しているのです。


自己肯定感が下がり

上がらない原因は

この根っこの自己否定が原因です。


なので

いくら頑張っても

努力しても

自分のいいところを探しても、

自己肯定感が上がらないのは

この無意識の自己否定を

自己受容していかない限り、

本当の自己肯定感は高まりません。



自己受容するために

まず自分がどんな自己否定をしているのか

気づくことが必要です。


自己否定の種類については

動画をご覧ください(^-^)


https://youtu.be/tJXNqpxahpY


どのタイプだと思いますか??


無意識なので

自分で気づくのは難しいかもしれません。


体験講座では

あなたの無意識の

自己否定のタイプがわかります!

https://mirai-gakko.or.jp/lp/taikenkai/list2/



この動画を観て体験講座をお申込みされると、

今なら、19800円で販売している

「早くしなさい!」と言わなくても

子供が自ら動き出す心の使い方動画講座が

プレゼントになります!

*メール講座、ワークブックはつきません

*体験講座お申込みの際、

 
【現在のお悩み、問題】の欄に動画希望とお書きください。



次の動画は

「悩みを解決する、たった1つの方法」


いよいよ

悩みの原因の解決に入っていきますよ〜

お楽しみに!




*******************

12月23日12時からは無料ライブです!!!

(前号で1月23日と記載してしまいましたが、12月です!!)


世界で活躍する人が育つバカロレア教育

「先生が教える教育」から

「自ら学ぶ人を育てる教育」へ




サニーサイドインターナショナルスクールに

視察、取材に行って来ました。

https://www.sunnyside-international.jp/



朝8時から18時まで

みっちり学校を観させて頂いたのですが、

一言で

「この学校すごい!!!」

何が印象的だったかと言うと

先生が、教えてないんです。

この学校の特徴として

「先生が生徒に教える」教育ではなく

「自ら学び人を育てる」教育なんです。


チャイムもない、

教科書もない、

黒板もありません。

しかし、学力レベルは高い!!


そんなんでどうやって学んでるの?!と

思いますよね(;’∀’)


12月23日に無料サロンで

視察シェアライブをします、

ぜひ、ご参加くださいね!



<無料サロン>個性教育学カレッジ
〜「子供も、ママも個性が開く」秘訣を無料でお届け!〜

https://www.facebook.com/groups/282912679601870

*どなたでも参加できます。まずはグループに参加してくださいね




 
*************************

<お問合せ>

https://line.me/R/ti/p/%40ner0985k

こちらからメッセージください(^▽^)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 才能を活かし合い分かち合う世界に 「子ども未来がっこう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行元 一般社団法人子ども未来がっこう
◆ご意見・ご要望・ご感想はこちらへ: contact@mirai-gakko.or.jp
◆配信停止をご希望される方はこちら
https://abjan.biz/brd/39s/musee/mail_cancel.php?cd=06QKD/4ubKUJg4
◇読ませてあげたいなー、という方にはどんどん転送してあげてください!
◇掲載された記事の内容を転載する時には事前にご連絡ください。
 Copyright kodomo-mirai-gakko All Right Reserved
◇メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
 当メールにより生じる損害等について責任は負いません