【コラム】【個性教育学カレッジ】「私の人生、これでよかったの?!」人生の曲がり角!中年の危機の乗り越え方
こんにちは!
個性教育学カレッジの齋藤直美です。
朝晩、涼しくなって来ましたね。
弊社のオーナーをしている
丸山千枚田では一足早い稲刈りを終えました。
自分たちで田植えをして育ててきた
お米の味は格別ですね(^-^)
この活動を10年を迎え
今年、10年表彰をしていただきました。
ベビーカーで田んぼに行っていた
娘も5年生。。。
早いですね~
子どもたちに日本の古き良き風景を
残したいと思い始めたこの活動。
もう少し続けて行きたいと思います。
*************************
・最近、体力の衰えを感じる
・寝てもスッキリ起きられない
・やってみたい、知りたいという好奇心がない
・やる気がでない
・毎日が退屈、おもしろくない
・理由な無力感、喪失感、空虚感を感じる
・人間関係がうまくいかない
・感動するほど心が動いたのはいつだろう・・・
・漠然とした将来への不安がある
・自分の人生は何も成し遂げていないという自己否定感
・夢、目標がない
当てはまれば当てはまるほど
ミッドライフ・クライシスに
陥る可能性があります。
人生には心を悩ませる時期が
2度訪れると言われていす。
1度目は思春期、
子供から大人に変わる時期。
そして2度目が40-50代。
体力の低下、更年期などの身体的変化と
子育てキャリアがひと段落する社会的変化が
重なる時期に陥りやすいのが
ミッドライフ・クライシス。
これまでの人生や
今後に人生に心理的葛藤を抱き
誰にも言えないことに悩む「中年の危機」
先日のNHKでも番組で取り上げられるほど
社会的にも関心が高まっています。
ある調査では
この年代の8割を超える方が
メンタル不調を経験しているという
データがあるほど、
声には上げてなくとも
感じている方が多くいらっしゃるようです。
「年だから・・・」
「こんなもんよね」
「頑張れば乗り越えられる」
「こんなことぐらいで弱音言えない」
など、
無理に頑張ろうとしたり、
やり過ごそうとするのはNG!!
ますます悪化し
その後の人生の過ごし方に
悪影響を及ぼします。
この時期の過ごし方、
乗り越え方次第で、
人生は大きく変わっていきます。
ミッドライフ・クライシスの対策は
いくつかあるのですが、
今日は1つ重要な対策をご紹介したいと思います。
それは
「自分が本当に大切にしていることに気づく」こと。
自分が大切にしていること「価値観」を自覚することは
その後の人生をどのように選択しいくのか
大切な基準となります。
価値観を満たされている時
私たちは幸福感を感じ、
満たされていない時、
ネガティブ感情を抱きます。
どれだけ自分の価値観を満たせたか?が
幸福度の高さと言ってもいいでしょう。
しかし、私たちは
自分が本当に何を大切にしたいのか
自分の価値観に気づいていないことが多く、
自分の価値観よりも
他人の価値観を満たすことに一生懸命になったり
他人軸の価値観で他者からの
評価を得るための選択ばかりで
自分をないがしろにしている
ことが多いのではないでしょうか。
子供やパートナー、親、友人、上司、同僚など
周りの人たちを満たすことを優先してきて
40代、50代になり
身体的、社会的変化が起こった時、
あれれ、今まで
頑張ってやってきたけど・・・
私の人生なんだったの?
これでよかったの?
何も成し遂げてなよね?
この先、どうすればいいの?
自分が本当に大切にしたいことって何?
という、
不安、焦り、後悔、自己否定感に
襲われ
そこに身体的な変化が合わさると
非常に苦しい状況になります。
身体的なものは
「前向きな老い」として
受け入れて行かなければ
ならない部分もありますが
心のケアは
意識的に取り組んで行かなければ
知らず知らずに
ミッドライフ・クライシスに陥ってしまいます。
この価値観も
若い時と確実に変化しています。
身体的な変化に伴い
価値観も変わるはず。
むしろ価値観は年齢伴い
変えていく必要があるのです。
しかし、日常の
忙しさの中で、本当に自分が大切なもと
向き合うことなく
気づけばミッドライフ・クライシスに?!
ということにならないように
本当に自分が大切にしたい
「価値観」としっかり繋がって必要があるのです。
ではあなたが一番大切にしたいこと
「価値観」をわかっていますか?
その「価値観」を満たす
選択、行動をできていますか?
しかし
自分が一番わかっていない、ことが多いのです。
それを知る手立てが
コーチング。
特に自分と繋がり
本当に大切なものを大切にできる
セルフコーチングは
ミッドライフ・クライシス対策に有効です。
セルフコーチグは
コーチングの
「傾聴」、「承認」、「質問」の
3大スキルを使い
自分に問いかけ
本当に自分の心の声を聴くスキルです。
セルフコーチングが体験できる
個性教育学コーチング
無料体験説明会が開催されます。
自分の人生の軸となる
「価値観」を探っていくワークも体験できます。
「私の人生なんだったの?」
「これでよかったの?これからどうなるの?」
と、後悔、不安、自己否定にならないよう、
セルフコーチングで
自分と繋がり
本当に自分が大切にしたいものを
大切にして幸福度を上げて行くことをお勧めします。
子育ては一生続きません、
子どもが自立した後の時間の方が
多く残されています。
その人生、あなたはどんなふうに
生きて生きたいですか?
自分で自分の人生の
かじ取りをして
自分で幸せに導けるコーチング。
コーチンができるかできないかで
人生は大きく変わっていくと
私自身が実体験で感じています。
■無料!個性教育コーチング説明体験会
https://tebanasu.net/kodomomirai/coachingtaiken
9月27日13時~
9月28日15時~
10月1日9時~
10月6日9時~
10月11日13時~
10月19日16時~
*2時間ほど
■まもなく締め切ります!!!
一般社団法人子ども未来がっこう設立8周年 ×
川村哲也氏「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方 出版記念講演会
~偏差値だけでは活躍できない?!
学校では学べないこれからの時代に必要な本当の「賢さ」の育み方~
https://b2if1.hp.peraichi.com/
**こんな方にお勧め**
子供がゲームやYouTube、漫画ばかりで不安になる事がある
子供が勉強嫌い、勉強のやる気がなくて困っている
ゲームやYouTube、漫画以外に夢中になるものが子供になく心配になる
子供の「ムリ」「わからない」「しらない」「できない」などネガティブ、無気力な言動が気になる
子供の才能を見つけて活かしたいけど見つからない、活かし方がわからない
子供のテスト結果や成績が気になってしまう
他の子供と比較をして我が子のできていない点ばかりに目が行き心配になる
子供に夢や目標がなく、将来が心配
子供が失敗を怖がって新しいことにチャレンジしないことに、この先大丈夫かな、、、と心配になる
子供のやる気を引き出したいけどどうしたらいいかわからない
その子らしさを活かして社会で活躍してほしい
川村さんが素敵な方で、異色のキャリアを持った方で、
なかなかこうした講演会をされる機会は多くはありません。
ぜひ、この機会にご参加をお勧めします♪
【川村哲也氏 プロフィール】
「5教科を教えない学習教室」として
京都・大阪で教育事業を展開する、(株)COLEYO代表。
大学卒業後、(株)リクルートコミュニケーションズでの勤務を経て、
2016年、京都にて自由研究/探究の専門教室「studioあお」を開業。
2018年、(株)COLEYOを設立。子どもたち一人ひとりに合った
新しい教育のあり方を模索・開拓しながら、企業や行政・学校との連携で事業を拡大中。
子どもたちと立ち上げてきたプロジェクトは300以上。
「全ての才能に目を向けよう」というスタンスで、
従来の教育の幅を広げ続ける。
「子どもが変わった」「うちの子にこんな側面があったなんて」
という親御さんからの声が多数届く。
開催概要
9月30日(月) 9時からスタート(8時50分開場)~11時30分
第一部:川村哲也氏講演会 9時10分~10時
「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方出版記念講演会
第二部:川村哲也氏×齋藤直美 による対談 10時10分~10時50分
テーマ:偏差値だけでは活躍できない?!
学校では学べないこれからの時代に必要な
本当の「賢さ」の育み方
第三部:質疑応答 10時50分~11時20分
川村さんに聞いてみたい!コーナー
川村さんんにその場でお答えいただきます!
*11時30分終了予定
【参加費】9月12日までW割引特典!
①川村氏の本購入特典+早割(9月12日まで)1000円
②川村氏の本購入特典+早割(9月12日まで)800円 *インストラクター価格
③本購入なし+早割(9月12日まで)3000円
④本購入なし+早割(9月12日まで)2800円 *インストラクター価格
⑤川村氏の本購入特典割引(9月13日~ 2000円
⑥本購入なし(9月13日~)4000円
*9月12日まで早割価格です
*川村氏の本購入特典割引は、購入レシート、購入明細がわかる写真、画像を
申し込みメールに添付してください。添付なく確認できない場合は特典が受けれません
*インストラクターの方はインストラクター価格をご選択ください
https://b2if1.hp.peraichi.com/
<無料サロン>個性教育学カレッジ
~「子供も、ママも個性が開く」秘訣を無料でお届け!~
https://www.facebook.com/groups/282912679601870
*どなたでも参加できます。まずはグループに参加してくださいね
*************************
<お問合せ>
https://line.me/R/ti/p/%40ner0985k
こちらからメッセージください(^▽^)/