【コラム】【個性教育学カレッジ】2024年を最幸な年にするために今日やってほしいこと!! 2024年04月18日(木) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。2023年を一文字表すなら・・・何ですか??私は「変」ですね。激変!と思う一年でした。一年前には想像できない変化がありました。その中に... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】変わる人と変わらない人の違い 2024年04月17日(水) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。以前、みなさんにご協力いただいた「子育てに関するアンケート」調査ですが無事、まとまりプレスリリース発表をいたしました。 https:/... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】自分を大切にするとすべてが解決する 2024年04月17日(水) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。我が家は1つイベントがあります、それが今日なのですが旦那さんの誕生日なんです。イベント続き・・・なのですが「何食べたい?」と聞くと決ま... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どもがママから言ってほしい言葉を知っていますか? 2024年04月16日(火) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。前回のメルマガでお願いしました、「子育てに関するアンケート」調査。みなさんのお力添えのおかげで210名の方々にご回答いただきました!あ... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】どうしてこんなにイライラするの?怒りすぎる自分を変えたい 2024年04月16日(火) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。前回のメルマガでお願いしました、「子育てに関するアンケート」調査。みなさんのお力添えのおかげでたくさんの方にご回答いただきました、あり... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】自己受容とは自分を「ゆるす」ことから 2024年04月15日(月) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。一般社団法人子ども未来がっこうでは現在「子育てに関するアンケート」調査を行いました。これは私たちの想いにある「すべての人が自分のすばら... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】もう、親の期待に応えるのをやめてもいいんじゃない 2024年04月15日(月) コラム こんにちは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。子どもに何度言っても変わらない・・・毎日、イライラする日々・・・同じ問題が繰り返される・・・もし、そう思うことがあるとしたらそれはあな... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】自分を責めないで。1人で悩まないで。話そう、一緒に。 2024年04月15日(月) コラム こんばんは!個性教育学カレッジの齋藤直美です。不登校の小中学生は過去最多の約29万9千人、というニュースが今週流れましたね。確か、昨年の過去最多、と言われてましたが今年の調査では前... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】子どもたちが「幸せ」と思える世界を一緒に創りませんか? 2024年04月13日(土) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 週末はお墓参りに行ってきました。 ご先祖は、 10代前で1024人、 20代前で104万8576人、... もっと読む
【コラム】【個性教育学カレッジ】心からママに言ってほしい褒め言葉がある 2024年04月13日(土) コラム こんにちは! 個性教育学カレッジの齋藤直美です。 前回、お知らせしました 〜おうちで遊びながら自己肯定感を育む〜 親子で自己肯定感をアップする!ほめマイスタ... もっと読む